観光スポット



岐阜公園

岐阜市の中央、金華山のふもとに広がるこの公園は、戦国時代の岐阜城主であった斎藤道三公や織田信長公の居館があったとされる場所です。
金華山の大自然に包まれた園内には、信長公の庭をはじめ織田信長公居館跡、冠木門、岐阜市歴史博物館、加藤栄三・東一記念美術館、華松軒(立礼茶席)、名和昆虫博物館等多くの施設が並び、金華山山頂駅までを約4分で結ぶぎふ金華山ロープウェー山麓駅や金華山登山道の登り口もあります。
また織田信長公居館跡についての発掘調査が行われ、金箔を施した痕跡がある飾り瓦や庭園の遺構が見つかるなど、大きな成果が得られています。
金華山の大自然に包まれた園内には、信長公の庭をはじめ織田信長公居館跡、冠木門、岐阜市歴史博物館、加藤栄三・東一記念美術館、華松軒(立礼茶席)、名和昆虫博物館等多くの施設が並び、金華山山頂駅までを約4分で結ぶぎふ金華山ロープウェー山麓駅や金華山登山道の登り口もあります。
また織田信長公居館跡についての発掘調査が行われ、金箔を施した痕跡がある飾り瓦や庭園の遺構が見つかるなど、大きな成果が得られています。
岐阜公園総合案内所

案内所内にはトイレ・休憩所を設けています。
案内所の前は三重塔や金華山、岐阜城を見渡せるスポットとなっています。
【営業時間】
3月~11月 9:00~18:00
12月~2月 9:00~17:00
【電話】058-264-4865
華松軒(立礼茶席・青翠庵)

華松軒
【立礼茶席営業時間】
5月11日~10月15日 10:00~16:30
10月16日~5月10日 10:00~16:00
月曜(月が祝日の場合は翌日)・年末年始休み
【料金】お茶一服 500円(お菓子付)
抹茶ソフト 300円
【電話】058-263-8647
日中友好庭園

また、日中国交正常化の10年前(1962年)当時の松尾吾策岐阜市長揮毫の「日中不再戦」と王子達杭州市長揮毫の「中日両国人民世世代代友好下去」の碑文が交換され、1963年に岐阜市はこの庭園内に、杭州市は柳浪聞鶯公園に碑が建立されました。これが縁となり1979年2月両市間で友好都市が締結されました。
日中友好庭園の桜

日中友好庭園の桜
紅葉

紅葉
10月下旬から11月下旬までは菊人形・菊花展も行われ一層華やいだ雰囲気に包まれます。
紅葉の見ごろ:11月中旬〜下旬
菊人形・菊花展

菊人形・菊花展
開催期間:10月下旬〜11月下旬
岐阜市まちなか案内人

水色の帽子・ウインドブレーカー(またはポロシャツ)を着用し、名札を付けた「岐阜市まちなか案内人 GIFU CITY GUIDE」を見掛けましたら、お気軽にお声をかけてください。
岐阜市ホームページ 観光ガイド「岐阜市まちなか案内人」
風景・周辺情報(クリックすると画像が大きくなります。)
詳細
- 開園時間
- 入場自由
- 入園料
- 無料
- 休園日
- 無休
- アクセス
- JR岐阜駅(11・12・13番乗り場)または名鉄岐阜駅(4番乗り場)からN系統(長良橋方面)及び市内ループ左回りバス乗車。「岐阜公園歴史博物館前」下車 徒歩3分
料金:片道230円
運行間隔:約5分毎 所要時間:15分
- 駐車場
- 岐阜公園駐車場
※駐車場の数に限りがありますので、お越しの際はできる限り公共交通機関をご利用ください。
- 住所
- 岐阜市大宮町
- お問合せ
- 岐阜公園総合案内所
TEL:058-264-4865
地図
参考リンク
- 織田信長居館発掘調査ホームページ
発掘調査の公式ホームページ。調査の進歩状況も公開中です。 - 岐阜市ホームページ
岐阜公園や駐車場のマップがダウンロードできます。