イベント





- 6月~8月
-
昼は川遊び、夜は鵜飼の篝火が川面を彩る夏。
岐阜の夏は長良川が主役です。
まつり・イベント
岐阜城パノラマ夜景
GW、夏休み期間、9月~11月の土日祝日
展望台から見られる360°のパノラマ夜景は、宝石箱をひっくり返したような輝...
続きを見るぎふ長良川の鵜飼 「水上座敷」
6月27日(火)、7月4日(火)、7月18日(火)、8月1日(火)、8月29日(火)
観覧船を水上に浮かぶ座敷に見立て、停泊した状態で鵜飼をご覧いただく「水上座...
続きを見る大龍寺灯ろうまつり
8月18日 (金)
毎年、本尊開帳に併せて8月18日に開催されます。 午後7時頃からは、約5...
続きを見るぎふ長良川の鵜飼
5月11日~10月15日 ただし、鵜飼休み(令和5年は9月28日)及び増水等により実施できない場合は除く。
戦国のロマンを今も感じさせる金華山と山頂にそびえる岐阜城を背景に、名水10...
続きを見る岐阜城パノラマ夜景
7月13日(土)~8月31日(土)の毎日(午後8時30分まで) 9月1日(日)~11月30日(土)の土・日・祝日(午後8時まで)
岐阜の夜景といえば、金華山・岐阜城からの眺め。 天守閣から見られる360...
続きを見る長良川まつり・鮎供養
7月16日 (火)
毎年7月16日に水難防止と鮎供養を兼ねて行われる祭事。 昔は、この祭が終...
続きを見る第2回ぎふ長良川花火大会
8月10日(土)
令和6年8月10日に、「ぎふ長良川花火大会」が開催されます。 岐阜市の花...
続きを見る
自然
その他
