●タクシー乗降ドアに大会名入歓迎ステッカーの掲示
●タクシー会社8社の共通タクシーチケットの発行
●駅や中心街にコンベンション参加者歓迎看板等の設置斡旋
支援事業のご案内
当協会では、岐阜市で開催されるコンベンションに対し、次の支援を行っております。
1 コンベンション会場、参加者宿泊施設等の紹介
2 県・市・商工会議所等の後援名義、知事・市長・会頭等のあいさつの取り次ぎ、報道機関への発表等の取り次ぎ
3 地元産品の紹介、即売コーナーの出展斡旋や紹介
4 当協会作成のパンフレット及び、県・市・各機関が作成した観光パンフレット等を取り寄せ、参加者数に応じて提供
5 当協会が作成した「文化観光施設割引入場券」の提供
6 観光コース等の相談・紹介、アトラクション等の紹介・斡旋
7 展示・装飾・看板、印刷、宿泊・旅行、飲食・弁当、人材派遣等コンベンション開催に関わる関係業者の紹介
8 国際会議等における通訳ボランティアの紹介
9 その他のサービス
その他にもきめ細かな支援をしております。お気軽にご相談ください。- 上記支援事業のうち、パンフレット等の提供をご希望の際は、サービス申込書を下記よりダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXまたは電子メールにて当協会へお申込みください。
ファイルダウンロード
- コンベンション開催支援サービス申込書(EXCEL版)[23KB]
- コンベンション開催支援サービス申込書(PDF版)[225KB]
10 感染防止対策支援サービスについて(備品の貸出)
令和3年度より、岐阜市内でのコンベンション開催に伴う感染防止対策支援サービスを行っております。
当協会の予算の範囲内で主催者様からの申請に基づき、開催規模に応じて以下の備品等を無償で貸出します。開催規模による区分 貸出可能内容 参加者数が100人以上のコンベンション Aセット、Cセット 参加者数が300人以上のコンベンション Aセット、Bセット、Cセット 参加者数に関わらず申請があれば貸出し Cセット 貸出し対象者は、原則、申請順により予算の範囲内で当協会が決定します。貸出内容は、申請に基づき当協会で内容を精査し決定します。サムネイル画像
ファイルダウンロード
- 感染防止機材詳細(PDF)[225KB]
- 感染防止対策支援サービス申請書(PDF版)[209KB]
- 感染対策支援サービス申請書(Excel版)[464KB]
- 感染防止対策支援サービス ご利用にあたって(主催者様用)(PDF版)[416KB]
コンベンション開催助成制度のご案内
当協会では、コンベンション開催に関わる、助成金の交付や無利息の融資を行っております。
岐阜市内で開催され、岐阜県を含む4都道府県以上から100人以上の参加規模の学術団体等が主催するコンベンションに対し、会期および参加人数に応じた助成金を交付します。ただし、助成は全体経費の20%以内とします。
遅くともコンベンション開催の2ヶ月前までに申請ください。
遅くともコンベンション開催の2ヶ月前までに申請ください。
(令和4年4月現在)
参加人数 | 助成金 | ||
全国規模 | その他規模 | ||
会期2日以上 | 会期1日 | 会期2日以上 | |
100人以上200人未満 | 100,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
200人以上500人未満 | 140,000円 | 70,000円 | 70,000円 |
500人以上1,000人未満 | 200,000円 | 100,000円 | 100,000円 |
1,000人以上1,500人未満 | 280,000円 | 140,000円 | 140,000円 |
1,500人以上2,000人未満 | 380,000円 | 190,000円 | 190,000円 |
2,000人以上3,000人未満 | 500,000円 | 250,000円 | 250,000円 |
3,000人以上 | 600,000円 | 300,000円 | 300,000円 |
全国規模:岐阜県を含む10県以上の県から参加者があるもの
その他規模:岐阜県を含む4県以上10県未満の県から参加者があるもの
その他規模:岐阜県を含む4県以上10県未満の県から参加者があるもの
特別加算助成金:
海外より外国人の方が参加される場合、参加外国人数に10,000円を乗じた額を特別加算します。
ただし、最高1,000,000円を限度とします。
ただし、最高1,000,000円を限度とします。
ファイルダウンロード
- 令和4年度コンベンション開催事業助成金概要(PDF版)[230KB]
- コンベンション開催事業助成金申請書類一式(WORD版)[30KB]
- 助成金のご案内(予算書の書き方)(PDF版)[108KB]
- 助成金申し込みから交付までの手順(PDF版)[116KB]
[小規模国際会議開催事業助成金]
岐阜市内で2日以上開催され、学術団体等が主催する参加国が日本を含め2カ国以上、参加規模が20人以上100人未満で、うち日本国内に在住しない外国人が10人以上かつ総参加者数の30%以上の小規模会議に対し、参加人数に応じた助成金を交付します。ただし、助成金は全体経費の20%以内とします。
遅くともコンベンション開催の2ヶ月前までに申請ください。
遅くともコンベンション開催の2ヶ月前までに申請ください。
(令和4年4月現在)
参加人数 | 助成金 |
20人以上 50人未満 | 200,000円 |
50人以上 100人未満 | 300,000円 |
ファイルダウンロード
- 令和4年度小規模国際会議開催事業助成金概要(PDF版)[185KB]
- 小規模国際会議開催事業助成金申請書類一式(WORD版)[30KB]
- 助成金のご案内(予算書の書き方)(PDF版)[106KB]
- 助成金申し込みから交付までの手順(PDF版)[116KB]
[スポーツ大会開催事業助成金]
岐阜市内で開催され、岐阜県を含む4県以上から100人以上の参加規模のスポーツ大会主催者等が主催するスポーツ大会に対し、会期および参加人数に応じた助成金を交付します。
ただし、助成金は全体経費の20%以内とします。
遅くともスポーツ大会開催の2ヶ月前までに申請ください。
ただし、助成金は全体経費の20%以内とします。
遅くともスポーツ大会開催の2ヶ月前までに申請ください。
(令和4年4月現在)
参加人数 | 助成金 | ||
8県以上の参加規模 | 4県以上8県未満の参加規模 | ||
会期2日以上 | 会期1日 | 会期2日以上 | |
100人以上200人未満 | 100,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
200人以上500人未満 | 140,000円 | 70,000円 | 70,000円 |
500人以上1,000人未満 | 200,000円 | 100,000円 | 100,000円 |
1,000人以上1,500人未満 | 280,000円 | 140,000円 | 140,000円 |
1,500人以上2,000人未満 | 380,000円 | 190,000円 | 190,000円 |
2,000人以上3,000人未満 | 500,000円 | 250,000円 | 250,000円 |
3,000人以上 | 600,000円 | 300,000円 | 300,000円 |
参加者数は選手および主催者関係者を含む実人数で100人以上であることとし、応援等のギャラリーは含みません。
ファイルダウンロード
- 令和4年度スポーツ大会開催事業助成金概要(PDF版)[213KB]
- スポーツ大会開催事業助成金申請書類一式(WORD版)[30KB]
- 助成金のご案内(予算書の書き方)(PDF版)[106KB]
- 助成金申し込みから交付までの手順(PDF版)[116KB]
[オンライン活用コンベンション開催支援助成金]
◎令和4年度開催案件の受付は終了しております!
岐阜市内で開催され、学術団体等が主催する岐阜県を含む4県以上から現地参加者数(実人数)とオンライン参加者数(延べ人数)を加えた合計が100人以上規模のオンラインを活用したハイブリッド形式のコンベンションに対し、助成金を交付します。
ただし、助成金は交付対象経費の2分の1以内とします。
遅くともコンベンション開催の2ヶ月前までに申請ください。
岐阜市内で開催され、学術団体等が主催する岐阜県を含む4県以上から現地参加者数(実人数)とオンライン参加者数(延べ人数)を加えた合計が100人以上規模のオンラインを活用したハイブリッド形式のコンベンションに対し、助成金を交付します。
ただし、助成金は交付対象経費の2分の1以内とします。
遅くともコンベンション開催の2ヶ月前までに申請ください。
(令和4年4月現在)
参加者範囲 | 規模 | 助成上限額 |
岐阜県を含む4県以上 | 現地参加者数(実人数)にオンライン参加者数(延べ人数)を加えた合計が100人以上 但し、オンライン参加者数(延べ人数)は、各開催日参加者数の合計とする |
100,000円 |
ファイルダウンロード
無利息融資
岐阜市内で開催され、岐阜県を含む4都道府県以上から100人以上の参加規模の学術団体等が主催するコンベンションに対し、コンベンション開催3年前から準備資金として、1件100万円まで無利息で融資をいたします。
ファイルダウンロード
- コンベンション開催準備資金融資概要(PDF版)[186KB]
なお、助成金等の交付につきましては、予算の範囲となっており、申請状況によっては要望にお応えできない場合もありますので、ご了承願います。
また、助成金交付、無利息融資共にその他要件の詳細につきましては、当協会コンベンション推進部にご相談ください。
また、助成金交付、無利息融資共にその他要件の詳細につきましては、当協会コンベンション推進部にご相談ください。
