観光スポット

こころ旅 鵜飼でもてなす 長良川こころ旅
鵜飼でもてなす
長良川

ぎふ長良川の鵜飼―風雅1300年 今に伝える感動絵巻―

ぎふ長良川の鵜飼―風雅1300年 今に伝える感動絵巻―
 戦国のロマンを今も感じさせる金華山と山頂にそびえる岐阜城を背景に、名水100選に選定されている清流長良川でぎふ長良川の鵜飼は行われています。漆黒の闇の中、赤々と燃える篝火を川面に映し、鵜匠と鵜が一体となって繰り広げる古典漁法「鵜飼」は、現在を忘れ千古の昔にタイムスリップしたような幽玄の世界へと誘います。
 鵜飼は鵜匠が鵜をあやつり魚を捕える漁法で、およそ1300年の歴史があり、時の権力者たちに保護されてきました。織田信長公は「鵜匠」という地位を与え鵜飼を保護したと言われており、徳川家康はたびたび岐阜を訪れ鵜飼を見物、保護し、岐阜でつくらせた鮎鮨を江戸まで運ばせました。
 また、鵜飼は多くの文化人にも愛され、松尾芭蕉は岐阜を訪れた際、鵜飼を見物し「おもうしろうて やがてかなしき 鵜舟かな」という句を残したほか、名優チャールズ・チャップリンは2度鵜飼見物に訪れ、ワンダフルと絶賛したと言われています。
 長良川の鵜匠は6人で正式な職名は宮内庁式部職鵜匠といい、代々その技が受け継がれています。
 長良川の鵜飼用具一式122点は、国の重要有形民俗文化財に、長良川の鵜飼漁の技術が、国の重要無形民俗文化財に指定されています。鵜匠が鵜をはげます「ホウホウ」という掛け声や舟べりをたたく音が「日本の音風景百選」に選ばれています。
 ぎふ長良川の鵜飼は、毎年5月11日~10月15日までの期間中、鵜飼休み(中秋の名月頃の1日)と増水時を除いて毎夜行われます。

詳細

見どころ
鵜を自在にあやつり鮎を捕る鵜匠の手縄さばきを、是非観覧船でご覧ください。
開催期間
5月11日~10月15日
ただし、鵜飼休み(中秋の名月頃の1日)及び増水等で鵜飼ができない日は、中止となります。
鵜飼開始時間
19時30分又は45分
(イベント等により変動があります。)
観覧船出船時間
乗合船
 Aコース 18時15分

 Bコース (1)18時45分
      (2)19時15分

※飲食可能な船はAコース及びBコース(1)18時45分の船です。
※Bコース(2)19時15分の船では水分補給の飲料(アルコール飲料以外)を除き飲食はできません。
貸切船
 17時30分から19時15分までのご希望の時間
観覧船料金
<乗合船料金(消費税込)>
Aコース
全日   おとな3,500円 こども1,800円
Bコース
平日  おとな3,200円 こども1,800円
土日祝日 おとな3,500円 こども1,800円
   ・おとな・・・中学生以上
   ・こども・・・3歳以上小学生以下

※船内は禁煙です。
※貸切船もございます。料金等詳細につきましてはこちら(岐阜市鵜飼観覧船事務所HP)をご覧ください。
アクセス
鵜飼観覧船のりば
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バス「N80高富」行 他、行先番号「N32」~「N86」の岐阜公園・高富方面行き及び「市内ループ左回り」で16分 片道230円 「長良橋」下車 徒歩1分
駐車場
住所
鵜飼観覧船のりば 岐阜市湊町1-2
電話
予約・お問い合わせ
岐阜市鵜飼観覧船事務所
TEL:058-262-0104

鵜飼観覧の流れ

  • 鵜飼観覧船事務所・のりば
    鵜飼観覧船事務所・のりば

    1.受付

     ご予約の出船時間より前に鵜飼観覧船事務所窓口で受付を済ませてください。
    (ホテル・旅館で予約された方は、各ホテル・旅館で受付)


     ■乗合船Bコース(2)19時15分の船及び貸切船50人乗り(令和5年度は35人まで乗船可能)の船では水分補給の飲料(アルコール飲料以外)を除いて飲食はできません。
    ※体調がすぐれない方、上記にご協力いただけない方は乗船をお断りする場合があります。
  • 鵜匠による鵜飼説明
    鵜匠による鵜飼説明

    2.鵜匠による鵜飼説明  17:45頃~

     鵜飼観覧船のりばで行なわれます。鵜匠さんならではの話が聞けると人気です。
    (注)行事により行なわれない場合もあります。
  • 飛沫防止パネルイメージ(位置を示すため着色してあります)
    飛沫防止パネルイメージ(位置を示すため着色してあります)

    3.出船 18:15頃~

     長良川や金華山の景色をお楽しみいただきながら、観覧ポイントへ向かいます。

    4.川岸に停泊・食事

     鵜飼が始まるまで、川岸に船を停泊します。
     周りの景色を楽しみながら自由にお過ごしください。
     Aコース及びBコース(1)18時45分の船で食事をされる方は停泊中に食事をお楽しみください。
  • 狩り下り
    狩り下り

    5.鵜飼開始 19:45頃

     開始合図の花火があがり、いよいよ鵜飼が始まります。

    6.『狩り下り』または『付け見せ』

     安全運航の観点と、より良くお客様に鵜飼をご覧いただくために、川の状況や観覧船の出船状況により、『狩り下り』または『付け見せ』のいずれかの方法で鵜飼をご覧いただきます。
     ■狩り下り・・・観覧船が船団を組み鵜舟1隻と並走して川を下ります。
     ■付け見せ・・・川岸に停泊したままの観覧船から、6隻の鵜舟が順次川を下る様をご覧いただきます。6人の鵜匠の鵜飼漁をお楽しみください。
  • 総がらみ
    総がらみ

    7.総がらみ

     鵜飼のクライマックス。
     6隻の鵜舟が川幅いっぱいに横隊となり一斉に鮎を浅瀬に追い込みます。

    8.鵜飼終了・下船 20:30頃

     下船時間は、季節・観覧船の数などにより変動します。
  • ※各時間は、当日の天候、船数、イベント等によって前後します。

地図